UNCATEGORIZED
ビジネス賞 「ASEAN統合デジタルアーカイブ」株式会社NTTデータ 貢献賞 「Yahoo!ニュース 未来に伝える戦争の記憶」ヤフー株式会社 技術賞 「デジタルアーカイブに特化した高精度スキャナ機器開発と公開活用」アイメジャー株式会社 「3DDB Viewer」産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 人工知能研究センター 地理情報科学研究チーム 「BnF×DNP ミュージアムラボ」大日本印刷株式会社 奨励賞 「デジタルアーカイブコンテンツ管理プラットフォームの提供とデジタルコンテンツ利活用の推進」株式会社メディアプラス 「EPAD『緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業』」EPAD

技術賞 「RCGS Collection」 立命館大学ゲーム研究センター 「KuroNetくずし字認識サービス/くずし字データセット」ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(北本 朝展、カラーヌワット タリン)、KuroNet共同研究チーム(Alex Lamb, Mikel Bober-Irizar)、国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター ビジネス賞 肥田康 株式会社堀内カラー アーカイブサポートセンター 所長 「マンガ図書館Z」 株式会社Jコミックテラス 貢献賞 「東京藝術大学発ベンチャー」株式会社 IKI 「デジタルアーカイブシステム「ADEAC(アデアック

特別功労賞 月尾嘉男 東京大学名誉教授 貢献賞 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス ポーラ文化研究所 株式会社ケイズデザインラボ 山川道子 株式会社プロダクション・アイジー 福井健策 骨董通り法律事務所弁護士 技術賞 凸版印刷株式会社「トッパンVR・デジタルアーカイブ」 株式会社サビア「文化財に特化したスキャナ開発と活用」 株式会社アルステクネ「アートとテクノロジーの融合による絵画のマスターレプリカ再現技術「リマスターアート」」 【受賞理由】 特別功労賞 ◆受賞者名:月尾嘉男(つきお・よしお) 東京大学名誉教授。工学博士。 1990年代に「かつての図書館などの電子版」という意味から「デジ

お問い合わせ
活動や入会についてのご質問、メディア取材などはこちらからお問い合わせください。

入会案内
デジタルアーカイブ推進コンソーシアムへの入会は、こちらからお申し込みください。
